現在コロナウィルスの影響で不急の処置は控えています。
また、味覚異常がある患者さんは一度各都道府県における帰国者・接触者相談センター紹介(厚生労働省)にご相談ください。コロナウィルスの問題がなければ九州大学病院か東医療センターに紹介しますが、不急の症状じゃありませんので、これらの病院も診察受け受付をしてくれない可能性があります。味覚障害の治療は急ぐ必要はありません。自然に治ることも多いのでしばらく様子を見てください。
口腔外科・口腔内科
口腔がん検診
口腔癌の早期発見に全力を注いでいます。
福岡県福津市《やましろ歯科口腔外科》では、口腔癌検診を行っています。
子供の口内炎で、口内炎の軟膏を塗っても治らない場合にはぜひおいでください。小児の口内炎はカンジダ症のことがあります。カンジダ症は口内炎の軟膏を塗ってもなおりません。
保険診察の中で、口腔癌があるかどうかはチェックできます。
病巣が小さければ切除も少ないので、早期発見を目指しましょう!
院長より
《親知らずの抜歯》《いびき外来》《無呼吸外来》《口腔癌検診》《ドライマウス》などの、大学病院に行かないと難しい治療もやましろ歯科口腔外にお任せ下さい。
親知らずの抜歯や、口腔癌検診など
一般歯科では難しい治療は大学病院の紹介が必要でしたが、【局所麻酔でできる範囲】であれば、日本口腔外科学会認定専門医のやましろ歯科口腔外科にご相談ください。
一人一人困った患者様に一生懸命時間をかけて診察していきます。
痛みの少ないやさしい治療を、恐くない歯医者を目指しています。
いろんな相談しにくい口のことを、相談しに来て下さい。
山城 崇裕
親知らずの抜歯
他院では「抜けない」といった難しい抜歯や、今までは、大学病院に行かないといけないと言われていた難しい治療 (※局所麻酔でできる範囲) も
福岡県福津市のやましろ歯科口腔外科で治療ができます。
開業して三年間で1300本の下顎の親知らずを抜きました。
ときには、「この親知らずは抜かなくても大丈夫」と判断することもあります。
「飯塚病院」、「大隅鹿屋病院歯科口腔外科」や「九州大学顔面口腔外科」など、複数の口腔外科や歯科医院を経て開業しています。
口腔外科の専門医が治療を行う、やましろ歯科口腔外科にご相談下さい。