今回は根が曲った親知らずです。
忙しい時には根が曲ってるなんて見逃しちゃいますよね。なかなか抜けないって思ってたら曲ってたりするもんです。
スムーズに出てこない時には後ろの方を削って一部除去し、後ろに倒すように抜くとスムーズに出てきます。
前の方のかけらが折れるとうしろに倒しにくくなるので難しくなります。分割は上手くいかないことがあって、意外と難しいのです。
曲った根の患者さんが続いたので、御報告いたしました。
The following two tabs change content below.

福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。
日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)
- Pell及びGregoryの分類 - 2023年7月8日
- 抜歯後の痛み - 2023年6月13日
- 完全に埋まっている親知らずにどれだけ歯石がついているのか? - 2023年5月20日
- 親知らずが起こす問題点 - 2023年4月30日
- プラークの付着率 - 2023年3月9日