歯周病は菌が原因

今回も一般の方向けです。

歯周病の成り立ち

歯周病菌はプラーク(歯垢)を作って歯につけていきます。

pura-kuhutyaku

歯周病菌は増殖し、プラークはどんどん付いていきます。

pura-kuhutyaku1

断面をみるとこんな感じです。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-3この四角の部分の拡大です。 pura-kuhutyaku11

細菌がプラークを歯につけて pura-kuhutyaku12

細菌は増殖します。pura-kuhutyaku14

プラークが固まると歯石になります。pura-kuhutyaku15

プラークがつくと歯肉が赤くなって歯肉炎になります。pura-kuhutyaku16

歯肉と歯の隙間に歯石が入り込むと歯肉だけでなく、骨を含めた歯の周りに炎症が起きるので、歯周炎になります。膿が出たら歯槽膿漏ですね。pura-kuhutyaku17

歯石は歯と歯肉の間に侵入して骨を溶かしながら深くまで沈着します。

どんどん骨が溶けて歯周炎は進行します。

むし歯も歯周病も細菌が原因のひとつなんですね。

The following two tabs change content below.
福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。 日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)