虫歯がどれくらいのスピードで進行するのかっていうのは気になるところですね。
先日大先輩歯科医師からレントゲン資料を頂きました。
まずこれは今から3年前のレントゲンです。
横を向いた親知らずがありますが、その他の歯もむし歯はありません。
それから3年後の写真です。
横を向いた親知らずの手前の歯に大きな虫歯があります。
こんな虫歯見ただけではわからないと思います。(レントゲンをとらないとわかりません)
いつから虫歯ができたのかはわかりませんので、これだけの虫歯が3年かかるとはいえません。もっと虫歯のスピードは速いかもしれません。3年歯医者でレントゲンを撮ってなければこんな大きな虫歯が見つかってもおかしくないということです。
親知らずを残しておくとこんなところに虫歯ができるんですね。
The following two tabs change content below.

福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。
日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)
- プラークの付着率 - 2023年3月9日
- おすすめの本 - 2022年10月7日
- カタル性口内炎 - 2022年9月22日
- 下顎智歯と下顎枝の位置関係 - 2022年9月17日
- 10代の時の親知らずの方向 - 2022年8月8日