前回に引き続き、虫歯の進行スピードについて投稿いたします。今回も進行が速い虫歯の記録を御紹介しますが、みんなが同じスピードではありませんので御理解ください。
30代男性です。左下の6歳臼歯(6番)の痛みで来院しました。糖尿病の既往があり、食事療法をしていると御自信で言ってましたが、HbA1c:9.3ととても食事療法ができているような人ではないです。内科受診を勧めて、抗菌薬で経過観察をすることになりましたが、痛くなくなったせいか、来なくなりました。そのときのレントゲンがこちら・・・
そして1年後左上の歯が痛いということで来院されました。
そのときの左下の6歳臼歯がこちら・・・
1年でだいぶやられてきてますね~。やっぱり痛くなくなったら来なくなりました。
そしてさらに半年後がこちら。。。
また、痛くなくなったら来なくなって、さらに3ヵ月後
ここまで来てもなお来なくなるのです。
来なくなる患者さんがいるからこそこんな資料ができるのですが・・・
The following two tabs change content below.

福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。
日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)
- 完全骨性水平埋伏智歯 - 2021年1月18日
- 明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 今年も暮れようとしていますね - 2020年12月22日
- 正中埋伏過剰歯4 - 2020年12月5日
- 正中埋伏過剰歯3 - 2020年11月19日