本日2月1日より宗像水光会総合病院に歯科衛生士さんが常勤で勤務することになりました。
当院が開業して、宗像水光会総合病院に口腔ケアの重要性を広めたいと考えて活動してきたところ、昨年秋に院長先生と副院長先生が「質の良い医療を提供したいので、歯科衛生士さんを雇いたい。」とおっしゃって歯科衛生士さんを雇うことになったのです。
宗像水光会総合病院は急性期病院で、容体の悪い患者さんの口の中は悲惨な状況です。
いつ肺炎を発症してもおかしくない状態の患者さんがたくさんいらっしゃいます。
歯科衛生士さんの口腔ケア自体は医療保険に点数がないため、患者さんから医療費を頂くことはできませんが、院長先生と副院長先生は「収入は関係ない、質の良い医療を提供したい」とおっしゃってました。
今後口腔ケアを発展させることで、入院中の肺炎や発熱が減少して、入院期間が延長しないように頑張っていきたいと思います。
口腔ケアの必要性を訴えた成果だと喜んでいる次第です。
The following two tabs change content below.

福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。
日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)
- 完全骨性水平埋伏智歯 - 2021年1月18日
- 明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 今年も暮れようとしていますね - 2020年12月22日
- 正中埋伏過剰歯4 - 2020年12月5日
- 正中埋伏過剰歯3 - 2020年11月19日