先日は癒合した歯について御報告しましたが、古い資料を探したらもひとつ面白い症例が出てきました。
親知らずが横向いて二本並んで埋まっているように見えます。やはり、抜くときにはバラバラを想定して抜歯を開始したのですが、これはくっついていたんですね~。歯髄がつながってないのは癒着歯でしたっけ??
16年か、17年前の症例で、誰かもわかりませんので、ネットに載せる許可をとってませんが、時効ということでお許しください。
The following two tabs change content below.

福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。
日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)
- 下顎骨性埋伏智歯における年齢の特徴 - 2021年4月4日
- 下顎完全骨性埋伏智歯の上方で、下顎第2大臼歯遠心にみられる骨欠損の特徴 - 2021年3月25日
- 親知らずの発生 - 2021年3月6日
- 根未完成完全骨性埋伏智歯の骨欠損 - 2021年2月23日
- 完全骨性埋伏智歯2 - 2021年2月5日