先日顔面神経麻痺の患者さんがいらっしゃいました。その患者さんは耳に水疱があり、帯状疱疹を疑いました。
典型的なラムゼイ・ハント(Ramsay Hunt)症候群です。
顔面神経麻痺は早期に治療を開始しないと予後が悪いので、九大病院耳鼻咽喉科に電話して診察して頂くこととなりました。
治療は主に帯状疱疹に対して抗ウィルス薬、顔面神経麻痺に対しては浮腫や炎症による神経変性を予防するためにステロイドを投与する。治療が早ければ早いほど直りが良いです。
なので、早期に専門医に見てもらった方が良いのです。
ひたいのしわが片方だけ動かなければ末梢性、動けば中枢性で脳神経外科的な疾患ですね。
さまざまな疾患が当院に来るようになりました。
The following two tabs change content below.

福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。
日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)
- 下顎骨性埋伏智歯における年齢の特徴 - 2021年4月4日
- 下顎完全骨性埋伏智歯の上方で、下顎第2大臼歯遠心にみられる骨欠損の特徴 - 2021年3月25日
- 親知らずの発生 - 2021年3月6日
- 根未完成完全骨性埋伏智歯の骨欠損 - 2021年2月23日
- 完全骨性埋伏智歯2 - 2021年2月5日