う蝕の進行スピードについて投稿しておりましたが、今回は歯周病の進行スピードについてみていきましょう。やはり、治療の途中で来なくなった患者さんについての話です。
嘔吐反射がある患者さんです。最初は小生が見ておりませんので詳細はわかりませんが、左下の一番奥(イラストの赤い歯)の支えがなくなって抜歯となりました。
その2年後にはイラストの赤い4本の歯の支えがなくなって抜歯となりました。
その2年半後はこのような金属修復がされてますが、
その1年半後 に来院したときには下の前歯がこのようになってました。
抜歯すると歯石たっぷりでした。
6年間でだいぶなくなりました。
The following two tabs change content below.

福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。
日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)
- 完全骨性水平埋伏智歯 - 2021年1月18日
- 明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 今年も暮れようとしていますね - 2020年12月22日
- 正中埋伏過剰歯4 - 2020年12月5日
- 正中埋伏過剰歯3 - 2020年11月19日