こんにちは。今回は私がともに活動している先生が本を出版したので紹介したいと思います。
「病気をもった高齢者が歯科に来院された時に読む本」という本です。全身疾患のことを書いている本は文字が多すぎて読みにくく、すぐ挫折してしまうのですが、この本を開いた第一印象は、見やすい、読みたくなるという感じです。医科の先生に添書を書くのが苦手な先生は、恥ずかしくない添書の書き方が書いてあります。高齢者が多数来院する診療所の先生はぜひご覧ください。
文章が長くなると読みたくなくなるので、今回はこれぐらいに・・・
The following two tabs change content below.

福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。
日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)
- プラークの付着率 - 2023年3月9日
- おすすめの本 - 2022年10月7日
- カタル性口内炎 - 2022年9月22日
- 下顎智歯と下顎枝の位置関係 - 2022年9月17日
- 10代の時の親知らずの方向 - 2022年8月8日