大変僭越ではありますが、未熟な私が書き物をして載せて頂くありがたい出版社がありましたので、掲載していただきました。
なにか、特別他の先生より優れているということは絶対になく、イラストが描けることが評価されたと解釈しております。
2回目のカンジダ関連潰瘍と、3回目の小児のカンジダ症の症例が集まったので、その前置きとしてのカンジダ症の症状について書いてます。
多少生意気ではありますが、ご覧いただければ幸いです。
The following two tabs change content below.
福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。
日本口腔外科学会認定専門医が治療します。
最新記事 by やましろ歯科口腔外科 院長 山城 (全て見る)
- Pell及びGregoryの分類 - 2023年7月8日
- 抜歯後の痛み - 2023年6月13日
- 完全に埋まっている親知らずにどれだけ歯石がついているのか? - 2023年5月20日
- 親知らずが起こす問題点 - 2023年4月30日
- プラークの付着率 - 2023年3月9日