コンテンツへスキップ
やましろ歯科口腔外科
  • ホーム
  • 特殊な歯科口腔外科・口腔内科
    • いびき外来・無呼吸外来
    • 親知らずの抜歯
    • 口腔癌検診
    • 顎関節症
    • ドライマウス
    • 有病者歯科
  • 歯科にまつわるお役立ち動画
  • 院長について
  • アクセス
  • ブログ
  • ご予約

やましろ歯科口腔外科|口腔外科・口腔内科|福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。日本口腔外科学会認定専門医が治療します。 やましろ歯科口腔外科|口腔外科・口腔内科|福岡で親知らずの抜歯、ドライマウス、睡眠時無呼吸症候群、口腔がん健診のことならやましろ歯科口腔外科へ。日本口腔外科学会認定専門医が治療します。

全身

おすすめの本

2022年10月7日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城お知らせ

こんにちは。今回は私がともに活動している先生が本を出版したので紹介したいと思います。 「病気をもった高齢者が歯科に来院された時に読む本」という本です。全身疾患の […]

もっと読む

副腎クリーゼ

2018年10月25日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城治療について

ステロイドの話も今日で終わりです。今日は副腎不全の患者さんにストレスがかかった場合に起こる、副腎クリーゼについてです。 15歳 女性 主訴:8┬8抜歯希望 現病 […]

もっと読む

ステロイド服用の患者さんの歯科治療1

2018年10月3日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城治療について

ステロイド服用中の患者さんの歯科治療で注意しなければならないことは 1.感染 2.副腎不全 3.骨粗鬆症に対するBP投与患者 4.その他ステロイド副作用 消化性 […]

もっと読む

ステロイド服用の患者さんの歯科治療1

2018年9月23日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城お知らせ, 治療について

ステロイドにはさまざまな服用があります。ステロイド服用の患者さんの歯科治療は注意すべきことがあります。 ストレスがかかった場合には下垂体からステロイドを分泌しな […]

もっと読む

ステロイド服用中の患者さん

2018年9月12日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城治療について

私の後輩の患者さんの話です 33歳女性、主訴:左下8抜歯希望、現病歴:4日前に左下8部歯肉が腫れた。今は痛くない。 既往歴:7年前に強皮症、混合性結合組織病、S […]

もっと読む

ステロイド服用の患者さん

2018年9月6日2018年9月6日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城治療について

ステロイド服用中の患者さんと歯科治療についてお話する前に、ステロイドについてちょっとお話ししたいと思います。あまり詳しく話すとわかりにくいので簡単に。 1936 […]

もっと読む

ストレスと副腎について2

2018年8月29日2018年9月1日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城治療について

怒られたり、怖いことがあったり、痛いことがあったり、外部環境から突然の刺激を受けると、心拍低下・血圧低下・体温低下・血糖値低下筋緊張の弛緩、血液濃度の上昇などが […]

もっと読む

ストレスと副腎について1

2018年8月21日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城治療について

1915年、Cannonという学者がX線を使ってネコの消化管の動きを観察しました。母ネコのそばにいる仔ネコをどこかに連れ去ると、母ネコは不安(?)な表情を見せる […]

もっと読む

good news

2017年12月30日2018年9月5日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城お知らせ

皆様今年はどのような一年だったでしょうか? 我が家は今年最後の良い出来事として次男の退院がありました。 12月12日に入院して、12月14日に全身麻酔下に心房中 […]

もっと読む

昔のデータで勉強するなかれ

2017年7月29日2018年9月5日 やましろ歯科口腔外科 院長 山城治療について

2000年からこの仕事を始めたのですが、そのころは当然それよりも昔の本で勉強をしてたんです。ある本の心筋梗塞の項に心筋梗塞の再発についてこんなふうに書いてありま […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
  • Facebook

Home

ご予約

Blog

Access